カテゴリー別アーカイブ: Oh! Bento Labo

被災者の方達だけでなく、一緒に元気になるために!

なんの力にはならないのですが、一緒に元気にならないといけない!という思いから
一人ひとりの小さなメッセージを大きなエネルギーに変えるために
「Happy Bento Project!」を立ち上げました。
一人でも多くの方にご参加いただければ幸いです。

英語版のご紹介も用意しました。
海外へお友達がいらっしゃる方、どうぞ繋げてやってくださいませ。
7bedff973937607e39869317a8582a36-300x224
元気になるぞ!日本
【 Happy Bento Project!への参加のお願い】

こんにちは!
Oh! Bento Laboを主宰しています松本希子です。

2011.3.11に起こった東北関東大震災。
この大きく辛い傷あとから被災者の方々をはじめ、すべての日本人が
立ち直ろう!元気になろう!と叫んでいます。
そんな気持ちをなんとかOh! Bento Laboで形にできないかと考えて、
【Happy Bento Project!】という名前で下記の様な企画を実施します。

日本には「陰膳」という旅行や出征などで家を出た家族や親しい人のために、その人が旅の途中に飢えたり、危害を加えられ安全を脅かされたりしないように留守宅で膳(食事)を供え安全祈願を願う習慣があります。
交通機関と情報伝達が発達した現代では、風化しつつある習慣ですが、
祈り、願う気持ちを込めた「陰膳」に習い、いまでは世界に知られるようになったBentoを用い、東北関東大震災で被災された地域の方々の安全と復興を祈り、また日本に元気を取り戻すための応援がしたいと考えました。

やって頂きたいことは簡単です。
日本人の皆様はもちろん、世界中の皆様が日常につくるおべんとう(Bento)の写真に添えて、応援メッセージを送ってください。
その写真と応援メッセージをFacebookページの「Oh! Bento Labo」に随時アップしていきます。

目標は千羽鶴にかけて、1000 Bentoとメッセージです。
まずは100 Bentoメッセージからスタートします。
手作りの通学、通勤のおべんとうやコンビニ、駅弁などあなたの大好きなおべんとうの写真を撮ってください。
もちろん頑張れ日本!キャラ弁も大歓迎です。

最終的には集まった写真とメッセージは、編集してYou Tubeにアップしたいと考えています。
この企画に賛同して頂ける方はinfo@recete.jpのアドレスにbentoの写真とあなたの熱いメッセージを送ってください。
どうぞよろしくお願いいたします。

20011.3.23
Oh! Bento Labo
Bento コンシェルジュ 松本希子

We will make a revival in Japan.
[ Get involved in the ‘Happy Bento Project’ ! ]

Hello ! I am Kiko Matsumoto, the organizer of ‘Oh ! Bento Labo’.

The massive Tohoku-Kanto Earthquake- Tsunami disaster struck on the 11th March 2011. The disaster survivors and all other Japanese are now trying to recover from the devastation, and return to normal. In this regard we have been wondering how we can support such a cause and cheer ourselves up at the same time. Hence ‘Oh ! Bento Labo’ decided to launch the ‘Happy Bento Project’ as follows:

In Japan, there has long been a custom called ‘Kagezen’. A meal setting, or a place at the dinner table, is prepared for an absent member of a family, or a friend, who is on a trip or has gone to war, to pray for his or her safe journey and return. Although the custom is now fading out due to progress in transportation and communication, we would like to follow the traditional custom Kagezen by using Bento, a Japanese lunch box, which is now well-known throughout the world. The concept is to pray for the safety of the survivors, and for the rehabilitation of the affected areas, as well as to raise the spirit of everyone.

The requirements are simple and easy: take a photo of your lunch box, the Bento you usually prepare, and send it to us with a message. Moreover, we welcome your participation no matter who you are and where you are in the world. We will continuously upload your photos and your messages on our facebook page: ‘Oh! Bento.Labo’.

Our target is 1000 Bento photos and messages; just like Senbazuru with 1000 origami cranes. Our immediate initial aim is 100 Bento photos and messages. You can take a picture of the Bento you take to school or the office for example. We also welcome pictures of Kyaraben ! Ultimately, we plan to edit all the photos and messages and post such on You Tube.

If you would like to support our project, please send a photo of your Bento and your support message to info@recete.jp

We look forward to your participation !

March 23, 2011
Oh! Bento Labo
Bento Concierge Kiko Matsumoto

Pocket
LinkedIn にシェア
LINEで送る

【ご報告】子ども達がつくったお弁当

子ども達がワークショップでつくったお弁当達です。
060
064
059
065
066
067
070
0871

みんな上手にできました!

kiko

Pocket
LinkedIn にシェア
LINEで送る

二十四節気 10月23日 霜降のお弁当

日本人は古来より季節の変化を「二十四節気」という暦にわけて、
季節のしつらえに役立ててきました。
【春】 立春 雨水 啓蟄 春分 清明 穀雨
【夏】 立夏 小満 芒種 夏至 小暑 大暑
【秋】 立秋 処暑 白露 秋分 寒露 霜降
【冬】 立冬 小雪 大雪 小寒 大寒 冬至

本来は食べられるお弁当を作らないといけないのですが・・・
今回は「世界でたったひとつのお弁当をデザインしよう!」という子どものための
デザインワークショップの準備に追われ、作ることができませんでした。
なので、そのワークショップで子ども達への見本に作ったお弁当を二十四節気「霜降」のお弁当にしたいと思います。
1190228_837814217_138small
先にアップしたブログにもありますように、素材は京都、室町の染、織メーカー様と仕立て屋様から頂戴した絹の端切れです。どうせ布を使うのなら、絹の手触りを感じて欲しかったので、お願いして分けていただきました。
1190228_837814235_115small
染と織の端切れでつくった素材

おいしそうにできたと自画自賛です!

kiko

Pocket
LinkedIn にシェア
LINEで送る

【ご報告】子どものためのデザインワークショップを終えて!

10月30日(土)Tokyo Midtown DESIGN TOUCHのイベントにて子どものためのデザインワークショップを開催しました。当日はあいにく関東地方に台風が接近、もしくは上陸という天気。そんな足元の悪い中、10組のエントリー中、9組の親子が参加してくださいました。
「世界でたったひとつのお弁当をデザインしよう!」
〜デザインを通して日本の食文化を体感するワークショップ〜
デザインとは誰かのために行う行為という視点で、子ども達にも馴染みがあるお弁当を
“誰かのために=今回はお父さん、お母さんのために”作ってもらいました。
京都の仕立て屋さん、染、織のメーカーさんから端切れを頂戴し素材をつくりました。
1190228_837814235_115small
染と織の端切れでつくった素材

1190228_837814217_138small
子ども達への見本につくったお弁当

1190228_837814609_54small
作り方を説明してます

1190228_837814612_14small
一生懸命聞いてくれる子ども達

1190228_837814648_77large-150x150
本物の食材も見せました

1190228_837814601_240small
お母さんが好きなふりかけを色紙で作っています。

1190228_837814533_193small
みんなどんなお弁当にしようかと素材と格闘しています

060-300x199
子ども達の作品

064-300x199
子ども達の作品

1190228_837814524_5small
どんなお弁当なのかを子ども達に話を聞きました

1190228_837814449_18small
お持ち帰りしていただく準備!

1190228_837838028_97small-150x150
みんな2個ずつ作って持って帰りました

最後の飾りつけなどは保護者の方が少し手伝っておられましたが、ほとんどは4歳から7歳までの
子ども達が自分で作り上げていました!とてもおいしそうなお弁当がたくさん並びました。

kiko

Pocket
LinkedIn にシェア
LINEで送る

子どものためのデザインワークショップ開催します!

東京ミッドタウンが毎年開催するデザインイベント【DESIGN TOUCH 2010】
【DESIGN TOUCH Conference】にて
弊社代表/松本希子が、株式会社わいず代表/藤澤優様とともに講師として、
子どものためのデザインワークショップを開きます。
f6cee5120dd87c46a36997f200321801
テーマは「世界でたったひとつのお弁当をデザインしよう!」
京友禅や京織物、絞り染などの端切れを秋の食材にみたて、
大切な人のためのお弁当をつくります。この体験を通して、人という存在が
かかせないデザインのプロセスを子どもたちに体感してもらいます。
日時:10/30(土)11:00〜12:30
場所:東京ミッドタウン カンファレンスルーム
料金:¥500
協力企業:仕立て屋 藤工房、藤井絞株式会社、株式会社渡文

Pocket
LinkedIn にシェア
LINEで送る